ブログ記事 BLOG ARTICLE

園内研修✨

   6/17(金)の園内研修は小学校接続アプローチカリキュラム:若松を行いました。

就学までに育って欲しい10の姿を踏まえた福津市7つの柱から読み解いて

《目標》幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続と質の向上


1,アプローチカリキュラムとは何か⁉

2,なぜアプローチカリキュラムが必要か

3,幼児期の発達や学びとは

4,幼児期に育てたい力を確認しよう

5、指導につなげよう

理論編の研修を行いました。研修後の先生方の学びをお伝えします。

・小学校接続がスムーズに行われる様な連携と環境づくりの需要背を改めて学びました。保育園での取り組みが今後の子どもの成長を左右する事を実感しました。

・就学時に子どもの成長が発展的な方向で進んでいける様に各施設間での連携の大切さを感じた。

・小学校へいってからのつまずきが無いように年長児でしっかり自信や自己肯定感がつくように援助・配慮をしたいです。またもっと小学校と連携が取れれば良いと思いました。

保育園で愛情に満ちた保育を受け一人ひとりが逞しく自信を持って成長していける様に職員も自己研鑽を積みながらより良い保育を目指していきます。

6/22(水)の園内研修は、①手作りおもちゃ:西村先生 ②人権研修『ネグレクト』:小西先生 ③フォトラーニング(以上児)の三本立てでした😄

①手作りおもちゃ:西村先生

西村先生からいただいたおもちゃの資料を参考に、グループに分かれておもちゃ作りスタート!

チーム『リングリング』

二重にした新聞紙をくるくるまとめて、丸にして、カラフルなビニールテープを巻いて…かわいいフープが完成✨

さっそくお昼のおやつ後にたいよう組さんへ持ちかえると、先生達の様に頭に乗せたり、転がしたりとたくさん遊んで大人気でした😄

   

チーム『ストローロケット🚀』

ストローロケットは園長先生が独り占め✨笑

チーム『スポンジころころ』のスポンジを狙ってストローを飛ばして遊んでいました😚

楽しい実りある研修になりましたね🎵

②人権研修『ネグレクト』:小西先生

みんなで虐待について学びを深めました。

悲しいことに、年々虐待や悲しい事件は増え続けています😢

最近では自覚なしに、気付かぬうちに虐待をしてしまっているケースもあります。

私達にとって、子ども達は宝物です✨✨✨

そんな子ども達をみんなで守っていきたいと思います!!

 

③フォトラーニング 以上児

今月は以上児の日々の写真を見ながら、七つの柱に基づき意見を出し合いました。

慌ただしい日々の中では見逃してしまいそうなことも発見することが出来ました。

写真は保育園に掲示しておりますので、お時間あります時にご覧ください😊

 

以上 園内研修担当 園長若松 小西 永島 西村 でした🎵

 

NEW | 新着

ぴったりの園探し